ホーム > 新着情報
  • 高知県選手権水泳競技大会 兼 国体代表最終選手選考会【水泳部】

    掲載日:2023年8月2日

    令和5年度 高知県選手権水泳競技大会 兼 国体代表最終選手選考会

    最優秀選手賞     山 本 礼 羅

    400m自由形     第1位 山本礼羅
               第2位 栗山陽菜
    400m個人メドレー  第1位 山本礼羅
    50m平泳ぎ      第1位 栗山陽菜
    800m自由形     第1位 山本礼羅
               第2位 石本夕芽
    50m自由形      第3位 栗山陽菜
    200m個人メドレー  第1位 山本礼羅
    100m平泳ぎ     第1位 栗山陽菜
    200m自由形     第3位 高橋乙華

  • 関西方面大学見学バスツアー(1日目)

    掲載日:2023年8月1日
    関西方面大学見学バスツアー(1日目)

    《 関西方面大学見学バスツアー》
    本日から1泊2日で、関西方面の大学見学ツアーを行っています。
    まずは、京都女子大学を訪問。

    学生食堂で昼食をいただいた後、大学紹介ガイダンス、在校生スピーチと続き、最後に大学内を案内していただきました。

    続いて、同志社大学今出川キャンパスを訪問させていただきました。
    大学紹介の後、キャンパスツアーにて大学内を案内していただきました。

    実際に大学を訪問することで、参考になることがたくさんあったようです。
    このあとは、ホテルに移動し、2日目に備えるようにいたします。

  • シンガポールスポーツスクール

    掲載日:2023年7月30日

    7月24日(月)~29日(土)、シンガポールスポーツスクールと高知県の交流会に、本校卓球部2名とバドミントン部3名が参加をしていました。
    この交流会は、2021年開催の東京オリンピックの事前合宿誘致のため、まずは高校生の交流からという目的で始まりました。
    オリンピック終了後もジュニア選手の競技力向上や文化交流を続けていくという理由で続けられています。
    毎日のトレーニングと現地の学生との交流で忙しくも楽しく、非常に実りある1週間となりました。

  • 高知県中学校総合体育大会水泳競技【水泳部】

    掲載日:2023年7月27日

    第77回高知県中学校総合体育大会水泳競技

     女子800m自由形 第3位 小笠原 柚結

    県総体 水泳部

  • 今想うこと (66) 濵田美穂 「家庭科部」

    掲載日:2023年7月27日
    今想うこと 濵田美穂 「家庭科部」

     7月27日(木)15時半、調理室の前を通ると、とても甘い、美味しそうな香りが漂っていた。覗いてみると4人の生徒がお菓子を作っている。その香りにつられ、つい入り口を開けて、「家庭科部ですか」と質問した。一人の生徒が元気よく、「はい、家庭科部です」と答えてくれた。冷蔵庫からすでに固まっているアイスボックスクッキーを出して、今からカットするところであった。クッキーは切るときれいな格子模様となり、一つはチョコレート。もう一つは抹茶の格子である。また、調理台のオーブンの中にはパウンドケーキが焼けているところで、もうすぐ出来上がるのだという。
     わたしも、中・高校生の頃から、こんなに上手にお菓子を焼くような経験をしていたら、もっと上手にお料理ができていただろうにと残念な気がした。どんなところに行っても、どんな料理を食べてもなんでも常においしいと感じる私は、家族から言わせると、味音痴らしい。
     そういえば、中学生の頃や、高校生の頃、本校では家庭科の授業で、調理実習をよく行っていたことをふと思い出した。その時にもっと真剣に取り組んでいたら、味音痴などと言われなかったかもしれない。後の祭りである。
     焼きあがってオーブンから出てきたパウンドケーキはとてもきれいで美味しそうであった。後で、おすそ分けも頂いた。きっとお料理上手な女性として成長していくのだろうと少し羨ましくなった。

  • 第77回高知県中学校総合体育大会【陸上競技部】

    掲載日:2023年7月25日

    第77回高知県中学校総合体育大会 陸上競技の部

    1年女子 100m
    優勝 下元玲奈

    8月に開催される四国大会に出場します。

  • 令和5年度 高知県中学校総合体育大会【ソフトテニスの部】

    掲載日:2023年7月23日

    令和5年度 高知県中学校総合体育大会 ソフトテニスの部(団体) 準優勝

  • 高知県中学校総合体育大会【バドミントン部】

    掲載日:2023年7月21日

    第77回高知県中学校総合体育大会 バドミントンの部
    団体 優勝(矢野七音、千田美陽、松田心花、石井聖花、森千智、久武那緒、濱田夢来)
    ダブルス 準優勝 矢野七音・松田心花 組

    8月に開催される四国大会、全国大会に出場します。

  • 校内体育大会

    掲載日:2023年7月19日

    7月12日(水)~7月13日(木)、校内体育大会を行いました。
    各ホーム、自分たちで作ったお揃いのハチマキを付け、一致団結して闘っていました。
    バスケットボール3×3では、高3宮地ホームVS高2松本ホームの試合は時間内に勝負が決まらずフリースローへ。シュートが決まると大歓声が体育館中に響き渡りました。
    ドッジボールでは、優勝ホームVS教員チームの試合が行われました。忖度のない闘いのすえ、教員チームの完敗でした。

  • 四国高等学校選手権大会【水泳部】

    掲載日:2023年7月18日

    第74回 四国高等学校選手権大会 【競泳】 令和5年7月15・16日

    女子総合 第2位 土佐女子高等学校

    ※以下 全員インターハイ出場

    女子200m個人メドレー 優 勝 山本 礼羅
    女子400m個人メドレー 優 勝 山本 礼羅
    女子100m平泳ぎ    優 勝 栗山 陽菜
    女子200m平泳ぎ    第3位 栗山 陽菜
    女子400mフリーリレー  第3位 栗山・山本・高橋・石本
    女子400mメドレーリレー 第3位 高橋・栗山・山本・石本
                 ※予選 松井・栗山・山本・石本
    女子800mフリーリレー  第2位 山本・栗山・石本・高橋

    水泳部四国大会

    総合得点 第2位でした。表彰式です。

    水泳部四国大会

    山本さん、優勝です。

    水泳部四国大会

    リレーで3種目ともインターハイ出場が決まりました。

    水泳部四国大会

  • < 33 34 35 >

ページの上へ