松山市で「第72回四国高等学校選手権水泳球技大会」が開催されています。
◎女子400m個人メドレーで山本礼羅さん(高1)が標準記録を突破して優勝し、インターハイ出場を決めました。
○女子200mバタフライでは池田愛海さん(高2)が決勝に進出し、7位でした。※一番手前青い水着
○女子400mフリーリレー決勝には、山本礼羅・山中千聖・高橋乙華・石本夕芽の4名が出場し、6位でした。
水泳部の応援、よろしくお願いします。
創作ラジオドラマ部門 第1位 (1年)
創作テレビドラマ部門 第2位 (2年)
アナウンス部門 第1位 楠瀬瑠佳 (2年)
第4位 那須野芭奈 (1年)
第6位 安岡佳保 (2年)
朗読部門 第1位 坂本佳穗 (3年)
第2位 金子礼奈 (3年)
第3位 安藤和歌 (3年)
第4位 川久保奈那子(1年)
★以上、1位から6位までが、全国大会出場権を獲得しました。
第75回高知県中学校総合体育大会 バドミントンの部
団体優勝(四国大会出場)
仙石日菜子、林田くこな、山岡愛実、岩﨑祐宥、大宮和花、中島愛奈、川窪里衣彩
夏のオープンスクール ~土佐女子で 夏の思い出 ひとつ~ を開催いたします。
開催日:8月7日(土)
※必ず8/4までに事前受付をお済ませください。
今回は、受付はがきはありません。予約後、そのままお越しください。
時程:
8時50分 受付開始
9時 各部活動開始
9時30分 校内案内1回目
10時 ダンス部・バトン部・書道部パフォーマンス
10時30分 校内案内2回目
11時 邦楽部・コーラス部・吹奏楽部ミニコンサート
11時30分 受付終了
12時 寮案内
12時30分 終了・閉門
※9時から12時半までの間自由に、部活動体験と校内見学をしていただけます。
ご予約方法
8月4日までに
申込フォーム(こちら)もしくは
FAX 088-875-2726(申込用紙はこちら)
でご予約ください。
ご質問等は、088-875-3111(平日9~17時、土9~13時)までお電話でお問い合わせください。
今夏に開催される東京オリンピック(第32回オリンピック競技大会)に日本代表としてシンクロ3m飛板飛込に出場する宮本葉月選手が母校に里帰りしました。オンラインで生徒からの様々な質問に答えていただきましたが、その答え一つひとつに厳しい競争を勝ち抜いた方だからこその説得力と重みを感じました。運動部の部員の皆さんだけでなく、生徒全員の心に響く言葉をたくさんいただきました。
この夏のオリンピック本番ではみんなで宮本先輩を精いっぱい応援します。
第20回四国高等学校ライフル射撃競技選手権大会
BP40WJビーム・ピストル女子個人戦
優勝 阿部 花論
◎全国高等学校卓球選手権大会四国ブロック選考会
学校対抗の部 優勝(インターハイへ追加出場)
土佐女子 3対0 香川西(香川県)
土佐女子 3対0 城南(徳島県)
◎第74回四国高等学校卓球選手権大会
シングルスの部 2位 横田 心
ダブルスの部 3位 横田 心 ・ 山本 偉月 組
ベスト8 八木 彩寧 ・佐藤 瑠南 組
第75回高知地区中学校総合体育大会
団体 3位 (天羽梨緒 市原優月 山下あこ)
個人 優勝 市原優月
令和3年度第69回四国高等学校バドミントン選手権大会
団体戦 準優勝
(森百香、横山綾奈、五十田彩乃、黒石愛奈、山脇理保子、利根美咲、國廣香菜)
決勝戦は高松商業高校に1-3で破れましたが、12月の全国選抜四国予選大会より1つ順位を上げることができました。
個人ダブルス
3位 森百香、黒石愛奈組
個人シングル
3位 黒石愛奈
ベスト8 森百香
シングルス
優勝 黒石愛奈(四国大会、インターハイ出場)
準優勝 森百香(四国大会、インターハイ出場)
4位 利根美咲(四国大会出場)
ベスト8 横山綾奈、五十田彩乃、山脇理保子